![]() |
栄小だより「栄小学校 開校百四十周年!」横手市立栄小学校長 菊地真喜夫(平成26年11月) ふるさと栄会の皆様!お元気でしょうか!昨年はふるさと栄会の設立三十周年記念、おめでとうございました。子ども達に「大きな夢を抱き逞しく育ってほしい」と、地球儀を始めたくさんのプレゼントを頂きありがとうございました。 ![]() ●四月●《百四十年目の入学式》 八日! ![]() 《全校PTA》![]() 十八日。今年初めての授業参観と総会を実施!PTA総会では、開校百四十周年を家庭と地域・学校のみんなで祝福し感謝しながら思い出に残る一年間にしょうと確認し合いました。 ●五月●《百四十年記念の運動会》十七日。子ども達の願いが天まで届かず、あいにくの雨となり、体育館での運動会となりました。狭い中でも沢山の家族や地域の皆さんの声援を受けながら栄っ子パワーを発揮することができました。今年は、黄組の優勝でした! ![]() ●六月●《百四十年記念 全校花いっぱい活動》![]() 今年度も全校で花や農作物を育て「命」の大切さを学び、収穫の喜び(食育・キャリア教育)を味わい笑顔満開の学校にしょうと取り組んでいます。今年は、百四十周年を記念してPTAの協力のもと正面玄関に記念花壇を造園しました。 写真右:花植え、下左:サツマイモ植え、下右:田植え ![]() ●七月●《百四十年記念 親子記念講演会》 夏休み前の全校PTAの日に記念講演会をふるさと栄会(柴田邦夫さんと佐藤カツ子さんがご来校)のご支援を頂き実施しました。 ![]() ![]() 大屋の里のふるさと栄会の皆様!いつでも母校にご来校下さい。今後も後輩の栄っ子へのご支援を宜しくお願い致します。 写真右:大屋の梅探検 ●九月●《百四十年記念 学習発表会》![]() 九月十三日!子ども達がこれまでの学習で身につけた力を、色々な方法で表現し伝え合える事を目標に学習発表会を開催しました。家族や地域の皆さんの暖かい拍手を頂きながら百四十年を記念する発表会にすることができました。 ![]() ●十月●《百四十年記念 収穫祭・祖父母交流会》![]() 春に子ども達が栄っ子の田や畑に植えたサツマイモや稲を全校で収穫しました。後日、祖父母や地域の皆さんを招待し、新米をおにぎりにし、芋の子汁を作って会食する「収穫感謝祭」を実施し、百四十周年を満腹の笑顔でお祝いしました。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||