同期会だより
後厄を祝う会(親睦会) 栄中第19期生(昭和四十二年卒)
19期栄中卒の参加者36名は、東京にて還暦後厄払いを実施いたしました。
実施日平成24年6月16日~17日
同期生からは、一度でいいから東京の方で皆と同窓会をしたいと三目うのが長年の夢と希望で有ると聞いており、今回はこのような形で開催出来た事に実行委員一同感謝いたしています。
当日は朝早くから秋田を出発して(新幹線こまち)東京駅午後十二時に集合して貰いました。全員集合出来の後、貸切バスで移動し浅草寺を拝観・散策その後、バスの中から東京見学(皇居・国会議事堂)宿泊地へ移動、バスの中は笑談会話で盛り上がり(神奈川県三浦海岸マホロバマインズホテル)午後五時半着。宴会までの時間は各人思い思いに昔話に花を咲かせていました。
宴会は六時半開催、途中からOB和賀秀雄さんも同席して頂き思い出に残る大変楽しい時間を過ごしました。また、二次会も夜遅くまで大変賑やかでした。
翌日は、参加者の中に如何しても軍艦を見たいとの要望があり予定を変更して一路、横須賀港へここで海軍軍艦三笠を見学
昼食は横浜中華街(大珍楼)で飲茶を頂きました。当日参加者の和賀秀夫さんが出席し一段とその場を盛り上げてくれました。(中学以来の再会)
その後バスで両国に移動し屋形船にて墨田川を遊覧観光(スカイツリをバックに記念写真)此れには皆さんも感激したみたいで帰路の時間を忘れて遊覧してしまいました。
今回のスケジュールは一つ一つが感激や感動に包まれ旧友との親睦がより一層深まった二日間でした。参加して頂いた同期生の皆さん、大変ご苦労様でした。
*今後は各人、ご白愛に勤め、またあう日を楽しみに期待しています。
実行委員
笹山勇二
正木敬治
佐藤勝子
栗原イヲ子

写真クリック→拡大
|